Kanadeの工作室

電気も機械もあるんだよ!

Azoteq IQS127D (静電容量タッチセンサIC)の使い方

www.azoteq.com

データシート:https://www.mouser.jp/datasheet/2/42/iqs127_datasheet-1602122.pdf

サンプルコード:https://www.azoteq.com/wp-content/uploads/2019/02/azd017_iqs127_1-wire_protocol_sample_code.pdf

機能

  • 電極とIC(とコンデンサと抵抗)だけでタッチスイッチを作れる
  • Proximity output (近接状態を検出できる)
  • ATI(自動調整機能)
  • 1-Wire通信でセンサ値を取れる

PIN

  1. TOUT - スイッチの出力・シリアル通信にも使用
  2. VSS - Ground
  3. POUT - Proximity output
  4. VREG - 内部レギュレータ用コンデンサに接続
  5. VDDHI - 電源(2.95V~5.5V)
  6. CX - 電極(抵抗を直列接続)

簡単な使い方

TOUTをトランジスタにつなぐだけで,スイッチとして使える

静電容量の値を取る

1-Wire っていうプロトコル*1で通信できて容量値を取れたり閾値を設定できたりするっぽい

ほげほげ(実験します)


タッチセンサ用のIC,アキバを回っても見つからなかったから秋月とかで売ってくれないかな

*1:電源ラインと信号ラインを1本にまとめられるらしい(ここではそうなってはいないが).簡易なセンサ用の通信によさそう.

₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ にゃーん